TV on demand

友達のブログが主にTV番組(お笑いばっか)の総評を書いてるんだけど、そのブログの中でこの番組面白いって書き込みあったら、その番組見てみたいって思うじゃん。
そこでブログの書き込みの横に、その番組をMPGかなんかにしてサーバーにアップして、そのリンク張ってくれよ〜って言ったら、それって著作権違反だからってさくっと却下された。そりゃそうだ。


でもこれって、見たいと思ったTV番組を見たいと思った時に見るという TV on demand の一つの形なんだけど、これを実現するためにはメディア側の積極的な対応がもちろん必要。


ホリエもんがフジテレビを買収しようとしていたときは、ネットとTVの融合という話が出つつ、事業提携するという結論になった今も、ネットとTVが融合していくといった具体的な話が見えてこないのがとても残念。
多分メディア側の問題で、ライブドアとしてもまだ何もできないんだろうけど。


ネットとTVの融合という話は、難しい事は何もないと思うしアイデアはいくらでも出てくると思う。例えば上記のブログとTV番組とのリンクや、TVショッピングで紹介している商品のURLリンクを張って、そのURLにはもっと詳しい説明が書いてあるとか、CMでも商品へのリンクが張ってあって、そっちを見るともっと面白いCMがあったりして、とかね。


デジタルテレビの紹介見てても思うんだけど、よく双方向通信というのがメリットとして挙げられてるのをよく見んだけど、双方向通信ってのは、視聴者がリアルタイムでクイズに参加したり、その場であるジャンルの人気投票やったりってことだろうけど、こういった方向を目指しているのはどうなのかなと思う。
インターネットが普及した要因としては、全世界の情報が見れたってのもそうだけど、リンクという概念が大きかったし、ブログがはやってるのもトラックバックというリンク機能が大きな役割を果たしていたと思う。
デジタルテレビにしても、ネットとTVの融合ってやつの方針としても、目指すべきものはそういうものなんじゃないかなぁ。


つーかTV番組のネット配信時の著作権とか、コピーコントロールとか、そういった議論をやってる時点で、その先にあるサービスが見えてないんだろうなぁ(見えてるかもしれないけど権利関係で実現できない)、ってのがとても残念。


こちとら2年前から光ファイバー入れてんだから、はやく動画配信だけでもメジャーなものになってくんないかなぁと思う。


・・・うーむ、文章見直したら構成とか論理の流れとかぐちゃぐちゃな気がするけど、眠いからまーいーや。